ブログ月:27,000PV Youtube登録:13,000人
会社員をしながら発信中!
最近公式または非公式に日本語化対応して、日本語で遊べるようになった作品をピックアップしました。
知らない間に日本語に対応していたとか、公式に日本語対応しているのにストアページでは
「日本語サポートなし」になっていて、検索に引っかからなかったりするので参考にしてもらえればと思います。
非公式の日本語化に関しては、製作者の方の善意により提供されています。
翻訳精度、翻訳量や不具合などの責任は負いかねますので、導入はご自身の責任でお願いいたします。
Youtubeの概要欄には今回ピックアップした作品以外にも、日本語に対応した作品を記載しているのでチェックしてみてください。
この記事が少しでもあなたのお役にたてたなら幸いです。
わたし自身の「やまチャンネルゲーム紹介実況」というYoutubeチャンネルで、Steamの新作ゲーム紹介やセール情報を発信しています。
このブログではSteamを使って楽しいPCゲームライフを過ごしていただけるように、役立つ情報やゲーム情報を発信しています。
SteamでPCゲーム始めてみたいと思った方は「【Steamの始め方】これから始めるPCゲームの世界!導入から無料ゲームができるまで」を参考に始めてください。
公式日本語対応
『Vampire Survivors』
- 2021年12月17日 リリース
- 2022年2月に公式日本語対応
- 圧倒的に好評 54,900 件中 98%高評価
- 参考プレイ時間:5時間
今年に入って爆発的にヒットした作品
ローグライク要素を持つ2D弾幕アクションというよりシューティングに近い感じです。
ゲーム内容はいたってシンプル攻撃は自動で行い、操作は移動だけ
左右上下から押し寄せる大量のモンスターを倒すことで得られる、クリスタルやアイテムを回収しながら、自身を強化しつつ30分間敵の猛攻を耐えきるといった内容
プレイ中に集めたコインで新キャラクターのアンロックや、パラメータの強化行うことができプレイを重ねる度にどんどん強くなっていきます。
気が付いたら何時間も遊んでしまう中毒性の高いゲーム
『Vampire Survivors』圧倒的に好評 日本語対応
『OMORI』
- 2020年12月25日 リリース
- 2021年12月に公式日本語対応
- 圧倒的に好評 31,100 件中 98%高評価
- 参考プレイ時間:21時間
引きこもりホラーRPG
日本の「ゆめにっき」や「Mother」といった作品に影響を受けたという本作は何も知らないままでプレイした方がいい系の物語重視の作品となっています。
差し障りのないあらすじだけお話します。
主人公は黒い電球のぶら下がる真っ白い部屋に住み続けている元気のない少年オモリ
部屋にのティッシュ、ノートパソコンそして不気味な絵が描かれたスケッチブックと黒猫
プレイヤーは何もわからないまま、部屋にある真っ白い扉を開けそこで出会う友達と共に、カラフルで夢のような、でもちょっと不気味な世界を進んでいきます。
ホラーRPGですが、びっくりさせるような演出は少なく、死生観やうつ病といったテーマを題材に精神的恐怖がじわじわと迫りよってきます。
RPG要素の戦闘はオーソドックスなターン制のコマンド入力式ですが、「怒り」「喜び」「悲しみ」といった感情をうまくコントロールして敵と戦っていくシステム
物語重視ですがRPG要素もしっかりした作りになっており、敵との戦闘も難しすぎず簡単すぎずと絶妙なバランスで調整され、レベルやスキルをしっかり上げていかなければなりません。
日本語対応したことで、よりオモリ少年を通して心に響く体験を味わえます。
『OMORI』圧倒的に好評 日本語対応
『Vault of the Void』
- 2020年11月20日 リリース
- 3月に公式日本語対応
- 圧倒的に好評 800件中 97%高評価
- 参考プレイ時間:6時間
デッキ構築型のローグライクゲーム
基本的にはカードを使って戦い、マップを進みカードを取捨選択してデッキを強くしてくといった内容
定番のSlay the Spirからさらに色々な要素を詰め込み、自由度を高くしたようなシステムのため、日本語じゃないと少しハードルの高そうな作品でした。
元々からかなりのポテンシャルを秘めていそうな作品だったので、日本語対応によってプレイする人も増えそうな気がします。
ゲームシステムは「ランダム要素を減らし、可能な限りプレイヤーの手にコントロールを委ねる」というコンセプトの基に制作されたとストアの概要欄に記載があり、遭遇する敵の情報や獲得できるカードが事前に確認できたりと、プレイヤーの戦略により柔軟にプレイできるようなゲーム設計になっています。
また、戦闘も独自なシステムになっており、手持ちのカードを破棄することでコストエナジーを獲得できる「パージ」といった要素や、デッキ枚数が20枚で固定で戦闘中意外ならいつでも変更可能であったりと、プレイヤーの戦略次第である程度のゲーム展開には柔軟に対応することができます。
徐々にアンロックし使用できるキャラクターは全部で4種類
それぞれ固有スペルを持つキャラクターは、タイプの違う2つの初期デッキを選択でき、カードの種類は380枚以上が登場
日本語未対応でゲームシステムも複雑そうに感じていた方も、日本語プレイできるようになったのでチェックしてみてください。
『Vault of the Void』圧倒的に好評 日本語対応
『Songs of Syx』
- 2020年9月22日 リリース
- 2021年12月に公式日本語対応
- 圧倒的に好評 1,300 件中 96%高評価
大帝国を築き上げる王国建設コロニーシム
世界は様々な人種、文化、宗教、が存在し、さらには奇妙な生き物までもが生息しています。
時間、気候、天候は変化し干ばつ、疫病といったイベントや、貿易や経済といった様々な要素を含み最大6桁のキャラクターが都市で生活したり、戦争をしたりとスケールの大きな作品
グラフィックは真上から垂直見下ろし型の視点
レビューではとにかく操作が軽く、コロニーシムでよくある規模が大きくなるにつれてゲームが重くなることがないとのことです。
『Songs of Syx』圧倒的に好評 日本語対応
『Necesse』
- 2019年12月13日リリース
- 2月に公式日本語対応
- 非常に好評 306件中 95%高評価
サンドボックス型のアクションアドベンチャー
ゲームは見下ろし方のトップダウン視点で展開し、戦闘、採掘、探索、クラフトを行いながらも入植者を募集して拠点である集落を発展させていくといったゲームです。
入植者は農場や作業場で働かせることができ資源採集を自動で行ってくれます。
また、入植者にも幸福度があり取引金額や仕事量に影響するので、幸福度にも気を配る必要があります。
ランダム生成された世界には多彩なバイオームが存在し、マップの端からは別マップへと移動することもできます。
海を渡り様々な島を探索して、ダンジョンの奥に潜む強力なモンスターを倒し貴重なアイテムを手に入れましょう。
まだまだ、知名度は低いですが結構なポテンシャルを秘めていそうなゲーム
『Necesse』非常に好評 日本語対応
『Empires of the Undergrowth』
- 2017年12月2日リリース
- 3月に公式日本語対応
- 非常に好評 5,580 件中 94%高評価
アリンココロニーシム
働きアリたちに指示を出し、地中に巨大な巣を切り開き、外敵を倒してし節せと資源を蓄えていくアリがメインのシミュレーション
ゲームはアリの生態を調査しているドキュメンタリー制作者の視点で語られる、フォーミカリウムというキャンペーンモードがメイン
舞台は研究用のサンド水槽の中といった設定で、1匹の女王アリと数匹の働きアリからスタート
「Territory」というリソースを使って穴を掘り進め、食料を集めて、仲間の働きアリと外敵と戦う兵隊アリを増やし巣穴を広げていきます。
また、任意の好きなタイミングに、別のマップで行われる研究者からのチャレンジミッションをクリアすることで巣の拡張に必要な「Territory」やアリを強化するための「Royal Jelly」といった貴重なリソースを獲得することができます。
ミッションの節目では研究者が次々と外敵を水槽内に解き放ってくるので、チャレンジミッションをクリアして十分に強化しておくことが重要になります。
かなりリアルにウジャウジャと、アリやその他の昆虫などが動き回るのでかなり人を選ぶ作品
『Empires of the Undergrowth』非常に好評 日本語対応
『Dominion』
- 2021年10月8日リリース
- 11月に公式日本語対応
- 非常に好評 440件中 92%高評価
アナログカードゲームをゲームに移植した作品
中世の領主が領土(Dominion)である自分のデッキを拡大するため、少額の資産を元手にしたデッキから領土や資金、施設といった様々なものを獲得し自分のデッキである領土を拡大していくといったカードゲーム
無料でプレイできるので気になる方はチェックしてみてください。
『Dominion』非常に好評 日本語対応
『Life is Strange: True Colors』
- 2021年9月10日リリース
- 2月に公式日本語対応
- 非常に好評 7,040 件中 90%高評価
- 参考プレイ時間:10時間
Life is Strangeシリーズ最新作True Colors
海外ドラマを見ているかのように引き込まれるストーリー
実際にあるかのような人間関係や感情の描写などが魅力の本作
シリーズを通して超能力を使う事の出来る主人公が、能力を使って様々な謎解きや問題を解決していくといったゲームシステム
物語の合間にある選択肢によってストーリーが変化し、プレイヤーは主人公を通して結末に至るまで物語を体験していきます。
本作の主人公は人の感情を読める能力を持った「アレックス」
彼女は人の強い感情をオーラとしてみる事ができ、さらにその感情を体験したり、吸収したり、操ることもできます。
しかしこの能力は人間関係に影響を与え、時には彼らの人生そのものを変えてしまいます。
物語の舞台となるのは、コロラド州の小さな町ヘイブン・スプリングス
施設育ちのアレックスが兄ゲイブと新たな生活を始めるため、ヘイブン・スプリングスにやってきたところから物語は始まる。
アレックスは一見平和でのどかな町で、不可解な事件巻き込まれていき能力を使ってこの町に隠された秘密と兄の死の真相を解き明かしていくことになるといった物語
美しいグラフィック、心地いい音楽超能力はあるけど、リアルな日常を描いた雰囲気、アドベンチャー好きなら是非プレイしたい作品
『Life is Strange: True Colors』非常に好評 日本語対応
『Settlement Survival』
- 2021年10月11日リリース
- 2021年11月に公式日本語対応
- 非常に好評 2,750 件中 88%高評価
「Banished」にインスパイアされた作品
ローポリグラフィックで描かれた新たな開拓地で、人々を導き生活してくコロニーシム
サバイバルとタイトルにありますが、シビアなサバイバル要素は少なくリソース管理がメインのゲーム
基本的には、生産施設を建て資源を集め住民たちに衣食住を提供し、街を発展させていくといったゲームシステム
また、住人にも健康度や幸福度なども設定されており、ストレスコントロールにも気を配る必要もあります。
街の開拓が進みにつれて開発ポイントを獲得、ポイントを使い技術ツリーを解放することで新しい技術や建物をアンロックすることもできます。
ローポリグラフィックなので比較的動作も軽いのも特徴
「Banished」を今風にアレンジしてやれることを増やしたようなコロニーシム
『Settlement Survival』非常に好評 日本語対応
『Democracy 4』
- 2022年1月13日リリース
- 2021年12月に公式日本語対応
- 非常に好評 2,660件中 84%高評価
- 参考プレイ時間:6時間
統領や首相となって国を統治する政治シミュレーション
プレイヤーは国民からの支持を集め任期終了後の選挙で再選を目指す
国を発展させるのではなく政権を存続させるゲームです。
再選を勝ち取るには国民の意見や思想といった様々な考え方を理解し、限られた予算の中で国の政策や法律を制定して国民からの支持を得なければなりません。
国家運営はあらゆる問題に直面します。
財政問題、失業率、犯罪率、環境、経済、教育、医療、それぞれに対する政治政策は複雑に絡み合い一方ではプラス要因として影響を受け、一方ではマイナス要因として影響を受けてしまったりもするのでしっかりと考えなければ、国民の支持をも失ってしまうかもしれません。
また、警察のボディーカメラやインターネット犯罪、トランスジェンダーの権利、AI導入による失業など現代社会におけるトピックも沢山盛り込まれています。
『Democracy 4』非常に好評 日本語対応
非公式日本語化対応
ここからは非公式の日本語化の作品の紹介です。
冒頭でもお話しましたが、導入はご自身の責任でお願いいたします。
『Sun Haven』
- 2021年6月26日リリース
- 2021年9月に日本語化Toolでの対応
- 非常に好評 1,740件中 91%高評価
ファンタジー世界で農業ライフシムRPG
ここはかつて繁栄を極めた街『Sun Haven』
しかし、現在は寂れてしまい、市民は街を維持する為に最善を尽くしていますが、かつての栄光を取り戻すことができません。
この街を訪れたプレイヤーは農場を建設し、冒険に出かけ、魔法を習得
魔法は戦闘に使用する以外に、作物の栽培速度を早めたりと農業や採掘などに役立つ魔法を学ぶことができます。
街の人々との交流や恋愛要素もあり人間から悪魔まで男女さまざまな7種類の種族が登場
性別や種族を問わず人生の伴侶となる人物を探して結婚し、子供を産んで家族を築くことができます。
農業・採掘・探索・恋愛などあらゆる要素が盛り込まれた、自由度の高い本作は最大8人までのマルチプレイにも対応しています。
『Sun Have』非常に好評 日本語化Toolでの対応
『Five Nights at Freddy’s: Security Breach』
- 2021年12月17日リリース
- 1月に日本語化MODでの対応
- 非常に好評 29,621件中 83%高評価
- 参考プレイ時間は10時間
一人称視点のホラーアドベンチャー
夜間警備員のとなって深夜のピザ屋を徘徊する殺人マシン「アニマトロニクス」から逃げ延びる「Five Nights at Freddy’s」シリーズの最新作
本作は巨大施設「メガ・ピザプレックス」に閉じ込められた少年グレゴリーとなって脱出を目指す物語
施設内には不気味に徘徊するアニマトロニクスの他に、共に脱出を呼びかけてくる紫色のマニュキュアをした夜間警備員のヴァネッサが登場
グレゴリーは腕時計型のデバイスを使って監視カメラにアクセスすることができ、アニマトロニクスとの遭遇を回避したり、ペンキ缶やおもちゃさまざまなオブジェクトを利用してアニマトロニクスの注意をそらしたり臨機応変に対応しながらも、施設内の秘密を明らかにするとともに夜明けまで逃げ延びなければなりません。
参考:Five Nights at Freddy’s: Security Breach日本語化MOD
『Five Nights at Freddy’s: Security Breach』非常に好評 日本語対応
『Age of Darkness: Final Stand』
- 2021年10月8日リリース
- 1月に日本語化ファイルでの対応
- 非常に好評 3,140件中 88%高評価
7万以上の敵キャラがひしめくサバイバルストラテジー
建設シミュレーションとRTSとサバイバル要素が組み合わさった作品
ダークファンタジーの世界で悪魔の大群に対抗するため人類最後の砦を構築し防衛する
「Death Night」と呼ばれる夜には霧の中から闇の軍勢が現れるのでプレイヤーは昼の間に拠点を築き戦士を集め戦いに備えなければなりません。
圧倒的な戦力で拠点へと襲いかかるの闇の軍勢からの猛攻をしのぎ、Death Nightを乗り越えるとランダムに選ばれた「祝福」を得ることでユニットのアップグレードをすることができます。
本作の特徴は「スワームテック」と呼ばれる技術により一度に7万体以上の敵ユニットが画面に表示でき緊迫した攻防戦を楽しむことができます。
参考:Age of Darkness: Final Stand日本語化ファイル
『Age of Darkness: Final Stand』非常に好評 日本語化ファイルでの対応
『Alan’s Automaton Workshop』
- 2022年1月20日リリース
- 2月に日本語化MODでの対応
- 非常に好評 102件中 83%高評価
スチームパンクテイストな世界観で展開するパズルアドベンチャー
プレイヤーはプログラミングエンジニアのジョンとなって、自動機械工房「アラン・チューリング」で、お客様の要望に応ながら物語を進めていきます。
ゲームはプログラミングをテーマとしておりフローチャートを作成し、単純な機能を持つパーツにどのようなアクションをさせるのかといった「ノード」同士を「矢印」でつないでデータを送り、要求どおりに動く動作工程を構築していきます。
また、正解は一つではなくプレイヤー自身が独自の動作設計を探し出し、オリジナル自動機械を作り出すなどもあるみたいです。
出来上がったプログラムによって稼働する様々な機械部品がまさに芸術的で美しく複雑怪奇に動く工芸品のように感じてしまうロマンあふれる作品
参考:Alan’s Automaton Workshop日本語化MOD
『Alan’s Automaton Workshop』非常に好評 日本語化MODでの対応
まとめ
今回はここ最近で公式または非公式に日本語化対応して、日本語で遊べるようになった作品をピックアップしました。
Youtubeの概要欄には今回ピックアップした作品以外にも、日本語に対応した作品を記載しているのでチェックしてみてください。
わたし自身の「やまチャンネルゲーム紹介実況」というYoutubeチャンネルで、Steamの新作ゲーム紹介やセール情報を発信しています。
このブログではSteamを使って楽しいPCゲームライフを過ごしていただけるように、役立つ情報やゲーム情報を発信しています。
SteamでPCゲームやってみたいなと思うかたは「【Steamの始め方】これから始めるPCゲームの世界!導入から無料ゲームができるまで詳しく解説」を参考に始めてみてください。