なぜ副業始めるの?副業を始めたい!けど始められない方こんなこと悩んでませか?
- なぜ副業始めるの?
- 何のスキルもけど副業できるの?
- 40代、50代だけど副業できるの?
- 会社にバレずに副業できるの?
この記事では副業にスキルや年齢など関係なしに始められることを解説します。
なぜなら、私は実際に会社員をしながらノースキルで38歳から副業で月5万の収入を得ることができたからです。
記事を読み終えることで、副業が今後の人生を豊かにする方法のひとつという事をわかっていただけます。
なぜ副業を始めるべきなのか
「今の収入を少しでも増やすため!」と思われる方が多いのではないでしょうか?
もっともな考え方だと思いますが、もう少し将来を見据えた考え方をすれば違った考え方ができます。
会社に頼らずに個人で生きていける力を身につけるためです。
なぜなら今の社会情勢でも失業者は急増し、求人募集も激減しています。今が大丈夫でも将来どうなるかわかりませんよね。会社がリストラする事も考えられます。
そのためには会社の給料だけに頼った生き方や倒産やリストラだけではなく、定年退職したのちも収益を見込めるように個人で生きていける力を身に着ける必要があるのです。
副業で定年後の生活も豊かになる
自営業や専業主婦など(国民年金のみ) …約5万6,000円/月
会社員や公務員など(国民年金+厚生年金)…約14万5,000円/月
出典:厚労省「平成29年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」
平成29年度の厚生年金受給額で14万5千円/月です。
あなたが将来年金を受け取る年齢と金額は、いくらになるでしょうね。もし100歳まで生きることになると考えたらどうでしょう。
定年後の最低日常生活費の平均は夫婦で22.2万円です。
金受給額:145,000円/月
最低日常生活費 222,000円/月
数字だけ見れば今でも77,000円/月足りないので、貯蓄から捻出しなければなりません。
副業には定年退職なんてありませんので、今のうちから個人で生きていける力を養っておけば老後に金銭的な問題は少なからずなくなるでしょう。
参考になった本
どんな副業を始めるべきなのか
今現在の仕事の知識やスキルを副業にすることが望ましいです。しかし世の中ノースキルの方がほとんどです。
ノースキルで年齢にも左右されない副業は2つ
- 好きなことを副業にする
- 趣味を活かした副業にする
上記の2つを副業にすることをおすすめします。
なぜなら本業以外の時間を使って副業をするのですから、好きなことや趣味を活かした事でないと継続が難しいからです。
実際に人は好きなことでしか本気になれない生き物です。好きでもないことを本業以外にしたいと思いますか?私は思いません。
好きなことや趣味を副業にする理由
本業以外の時間って自分の好きなことや趣味の時間に使ってますよね。その時間を副業に使い事になります。
ですので今あなたが使っている時間をそのまま副業にすることで、好きなことや趣味をしながら収益を得ることができるからです。
実際に好きなことや趣味を副業にすることで途中で挫折することなく、個人で生きていく力を身に着けることができるのです。
私の場合
- Youtubeでゲームをしながら収益に
- ゲームで得た知識や情報がブログ収益に
副業にスキル必要なし年齢関係なし
副業を始めるのにスキルや年齢なんて関係ありません。
なぜなら今の世の中はノースキルで年齢も関係なしに副業する事が可能だからです。
実際に建築関係の会社員をしながら、わたし自身がノースキルで38歳から副業を始めて収益をあげることができたので、スキルや年齢なんて関係ありません。
スキルが必要のない理由
今までの人生で培ってきたものがスキルの代わりになります。
なぜならスキルがなくても好きなことや趣味を副業にすることで、他の人よりも多くの知識や情報をもっているからです。
実際に好きなことや趣味を副業をすることで、さらに多くの知識や情報を手に入れることができ個人で生きていく力を身に着けると共にスキルとなります。
年齢が関係ない理由
副業を始めるにあたって年齢は関係ありません。
若くても副業する人はいるし、高齢でも副業する人はいます。
例えば
- 90歳 Youtubeでゲーム実況者 森 浜子さん
- 90歳 Youtubeで逆さ歌で人気 中田 芳子さん
- 10歳 yahooの副業人材(新事業の企画立案や情報分析)
上記の年齢の人たちが収益をあげているんです。
実際会社員である我々ならもっと行動する事も人脈もできることが広いはずなんです。年齢も性別も関係ありません。やるなら今すぐにやるべきです。
副業は会社にバレないの?
おそらく会社員である我々が一番気になるとことでしょう。
結論:会社にバレないようにすることが可能です。
実際私は昔アルバイトを3年間やっていましたが、会社にバレることはありませんでした。
副業が会社にバレる原因
副業が会社にバレる原因
- 自分自身のミス(人に言う、SNSに書く)
- 住民税の通知が会社に行く
自分自身のミスは気よつけるようにすればいいですが、住民税の通知は対処が必要です。
市役所から住民税についての通知が会社にいきます。その際に、副業で稼いだ『雑所得』も住民税に含まれ、会社が払う住民税が増えるためバレます。
副業が会社にバレないようにするには
確定申告時に普通徴収を選択
確定申告時期に副業で得た収入分の住民税を給料から差し引くのではなく、自分で直接納付する。
もし、わからない場合でも確定申告時期に税務署や相談窓口に問い合わせれば教えてくれます。
会社員は原則として特別徴収になります。自治体によっては会社員の普通徴収を受け付けいていない事もあるようなので、心配であれば自治体に確認するようにしましょう。
副業のメリットとデメリット
副業を始めるメリット
- 収入源が増える
- 本業のスキルを活かせる
- 新しいスキルを習得できる
- 定年がなくなる
副業を始めるデメリット
- 時間が無くなる
- 税金関係の手間が必要
副業には在宅ワークがおすすめ
スキルなしで好きなことや趣味を副業として始められる在宅ワーク
- ブログ(広告・アフェリエイト)
- Youtube(広告・企業案件)
上記の2つです。
なぜならブログやYoutubeは在宅で可能なストック型ビジネスで、初期費用が少ないため失敗してもリスクが少ないという事です。
実際にわたし自身好きなゲームを実況したり、新作紹介したり好きなことを副業にすることができています。
まとめ
副業とは個人で生きていく力を身に着けること
- 好きなことや趣味を活かした副業をする
継続する事が難しいので好きなことや趣味を副業にすること。 - 副業にスキルや年齢は関係なし
スキルは副業しながら身に着ければ問題ない、いつから始めても年齢は関係なし - 副業は会社にバレない
確定申告時期に副業で得た収入分の住民税を給料から差し引くのではなく、自分で直接納付すれば会社にバレない - 副業には在宅で出来るブログやYoutubeがおすすめ
ブログでもYoutubeでも収益が発生するには時間がかかるものです。
なので継続するためには好きなことは趣味を副業にする方、が発信する内容が充実するとともにスキルアップにもつながります。
以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。