コロナ渦で外出自粛となり生活が一変、ゲームする時間も増えますよね。
ゲームというとただの娯楽、または健康によくないものというイメージを抱く方もいらっしゃるかと思います。
ですが、ゲーム中の会話がストレス解消になるなど、ゲームが「人とつながるツール」として正しく付き合えば健康にもよい影響を与えてくれるツールの1つと考えることができます。
今回はゲームを通じて脳を鍛えたり、コミニケーション能力を高める教育プログラムに取り組んでいるサービス!
日本初のゲームのオンライン家庭教師「ゲムトレ」をについて詳しく紹介していきます!
- ゲムトレの評判は?
- メリットとデメリットは?
- 申し込み方法は?
- 注意点はある?
上記の悩みを解決できる記事を書きました。
この記事では、「ゲムトレ」の体験会やSNSでの口コミをもとに、評判やメリット・デメリットを解説しています!
ゲムトレとは?
日本初のゲームのオンライン家庭教師
ゲームのオンライン家庭教師「ゲムトレ」は、ゲームを使った新しい「習い事」です。
全国大会、世界大会などを経験したゲームトレーナーから、ゲームの上達方法やチームプレイなどを学びます。
サービス開始は2019年10月と新しいサービスですが、すでに累計レッスン数が5,000回を超えており、多くの子供たちがゲームを習っています。
「ゲムトレ」の教育プログラムはプロゲーマー育成やゲームが上手くなることだけでなく、ゲームが健康的で安全な習い事となるよう取り組まれています。
プロゲーマーやゲームが上手くなりたい方は「ゲームマッチ」
「ゲムトレ」代表 小幡和輝 氏
「ゲムトレ」は小幡氏の人生経験
オンライン家庭教師サービス「ゲムトレ」を立ち上げたきっかけは不登校だったころの体験。小学2年から中学卒業まで学校へ行かず、ゲーム漬けの日々を送り総プレー時間は3万時間を超えたとのこと
僕にとってのゲームは、誰かとのコミュニケーションツールでした。
不登校になってからゲームのおかげでたくさんの友達ができました。
多くの大会に出場し、勝利を重ねる中で、自己肯定感も高まっていきました。ゲームを人生を豊かにするツールとして使ってほしい。
そんな想いで『ゲムトレ』を立ち上げました。小幡和輝 氏
こういった経験がプロゲーマーになるための教育だけでなく、自信のつけ方やコミニケーション能力を大切にする教育プログラムになっているんですね。
ゲームだけでなくプログラミングコースも開講
2020年から全国の小学校で「プログラミング教育」が必修化となり、小学校のうちからプログラミングを習わせる親が増えています。
ゲムトレではマインクラフトというゲームを使ったプログラミング学習を始めています。
このコースではプログラミングの基礎的な考え方や、論理的に考える力などをこのコースを通して養うことができます!
ゲムトレ料金プラン
ゲームトレーニングコース
プラン | レッスン回数 | 月額 | 1回あたりの料金 |
ライトプラン | 月2回 | 6,800円 | 3,400円 |
スタンダードプラン | 月4回 | 9,800円 | 2,450円 |
スペシャルプラン | 月8回 | 16,800円 | 2,100円 |
体験会 | 1時間 | 2,000円(体験会の際に継続を決定で無料) |
※入会金1万円が別途発生
マインクラフトのプログラミングコース
- 4か月コース(月2回・1回2時間)
プラン | 4ヶ月分の費用 | 1人当たりの料金 |
1人申し込み | 39,800円 | 39,800円 |
2人同時申し込み | 6,8000円 | 34,000円 |
3人同時申し込み | 7,8000円 | 26,000円 |
体験会 | 2,000円(体験会の際に継続を決定で無料) |
※入会金1万円が別途発生
ゲムトレの評判やクチコミ4つ
結論からいうと、「ゲムトレ」は良い評判がかなり多かったです!
Twitterを調べてよく出てきたクチコミは、下記の4つ。
- 友達ができた
- コミニケーション能力が上がった
- 上手くなるのが楽しい
- 自信がついた
評判1:友達ができた
Twitterを検索したところ、友達ができたというツイートが複数ありました!
友達が出来ました❗
今日は学校のとうこうびでかなり疲弊し、イライラしてたけど💦
ゲムトレで同じレッスン受けた男の子とお友達になり、ライン通話しながらマイクラ❗
すむ場所は多分百キロ以上離れてる😳
でも、楽しくマイクラ🎮️
実は同じ障害だったりして、イライラも落ち着いてきたよ🎵 pic.twitter.com/JTQXOYfedT— ゆきえ (@Tayurakonoi61) May 18, 2020
ゲムトレで会った友達と遊び、そのまま泊まりたいと聞いた。
えー‼️
えー‼️
えー‼️❔お泊まりセットを急いで作り、夜の電車で出発。
出先の父も回り道で来てくれ、お世話になるお宅に一緒にい
— このはなのさくやひめ (@SakuyahimeT) February 15, 2020
同じゲームというつながりで友達ができることって素晴らしいですね!
評判2:コミニケーション能力が上がった
https://twitter.com/enjoytraveler/status/1204568520182231041?s=20
子供のゲムトレ
我が家ではゲムトレ仲間と話したりしていて何故か安心感があります。
連帯感というか、繋がりというか。これは代表の小幡さんの愛以外にない。
子供達への眼差し。深い深いものです。本当に素晴らしい。#ゲムトレ @nagomiobata
— このはなのさくやひめ (@SakuyahimeT) January 14, 2020
コロナ渦で外出自粛となり、人とのつながりが少なくなったのでコミニケーションができる場が増えるということは素晴らしいですね
評判3:上手くなるのが楽しい
息子ゲムトレマイクラ参加中。マイクラが大好きだから幸せそう😊👍#ゲムトレ pic.twitter.com/5Net4t1Vsg
— Atsuko (@_atsuko) December 15, 2019
子供が楽しそうにしていたら、それだけでOKですね!
評判4:自信がついた
https://twitter.com/tok_aloha/status/1209063876454567936?s=20
勝利という経験で自信が持てるのはいいことですね。
負ける(悔しさを知る) → 練習 → 勝つ(自身になる)
ゲムトレのメリット5つ
『ゲムトレの評判はわかったけど、通うか迷う…』と考えている方のために、メリットを紹介します。
5つのメリット
- 生活環境の改善
- 子供が学べるe-スポーツ
- 同じ価値観を持つ友達ができる
- ゲームを通じて家族のつながりができる
- 完全オンラインで顔の見える先生から学べる
生活環境の改善
授業は午前中に実施して昼夜逆転しがちなゲーム生活を改善
ゲームをするから昼夜逆転になってしまうのではなく、ゲームをするから朝起きれるようになるというのが『ゲムトレ』のコンセプトの一つです。
生活リズムを整えて午前中に授業を行うことで、脳を活性化させ思考力と集中力を養い健康的な1日を過ごせる。メリハリのある充実した日々を送ることができますね。
子供が学べるe-スポーツ
最近では高校の部活やe-スポーツ専門学校やプロゲーマー養成学校はありますが、小学生のうちからe-スポーツを学べる機会はなかなかありません。
- プロから学べる
- ゲーム大会に参加
講師は全国大会、世界大会経験者が多数在籍しており、授業以外にも実力ごとに区分けしたゲーム大会を企画し大会はオンライン対戦で行うのでどの地域からも参加できる。
普段の授業と違い大会に参加することで日頃の練習の成果を発表し自分の実力をはかることができます。
また、ゲーム大会を通じて今後ますます成長するe-スポーツに早くから触れることができる。
ゲームを通じて同じ価値観の友達が増える
ゲムトレの授業は少人数制でトレーニングは最大子ども3人とゲームトレーナー1人のチームとなります。
チームでのトレーニングを通じて、年の近いゲームが好きな友達や同じ価値観を持つ友達と交流することができます。
また同期がいることで、ライバル心がわき学習意欲が高くなるかと!
ゲムトレの代表である小幡氏も同年代に同じ価値観を持つ友達がいなかったということをおっしゃっていたので、自身の経験からゲームを通して集まれる場を作ることを目指されていたんでしょうね。
ゲームを通じて家族のつながりができる
ゲムトレは大人も対応しているので、子供と一緒にゲームで繋がりができる点も魅力の一つ
ゲームで繋がりがあると会話の幅がグッと増えるしより一層に家族で賑やかになりそうですね。
また、ゲムトレでは生徒や親同士のつながりということも重要視されていて、『ゲムトレ親の会』という取り組みもされています。
完全オンラインで顔の見えるプロの先生から学べる
自宅でのオンライン授業ですので送り迎え等の手間もなく受講ができます。また、ビデオ通話での授業ですが、ビデオが苦手なお子様はまずは通話だけでも始めることが可能
ゲムトレはプロゲーマーを育成する授業ではないですが、トレーナーは皆さん全国大会や世界大会経験者の方です。
そういった体験や業界のことも聞くことができたり、早くからe-スポーツについて学ぶこともできますね。
ゲムトレのデメリット2つ
ゲムトレを利用したい方は、デメリットも確認したうえで判断しましょう。
デメリットは下記の2点。
- 月額費用が発生する
- 親から見た子供の進歩がわかりにくい
デメリット1:月額費用が発生する
当たり前ですが習い事なので費用が発生します。
子どもの習い事の費用は、世帯の手取り月収の5%以内が目安と言われているみたいです。
子どもの習い事にかける費用の月平均は14,700円ですので、プロのトレーナーから直接学べる、子供の交流の場と考えると「ゲムトレ」の月額費用はそれほど高い金額ではないのでしょうか。
デメリット2:親から見た子供の進歩がわかりにくい
ゲームにあまり興味のない親から見たら、子供のゲームの腕前が上がっているのか分かりにくく大会や勝敗のあるゲームでないと目に見えて成長を感じ取れないです。
ですので、できる限り子供のプレイを見守ってあげたり、一緒にプレイしてあげることで親自身が子供の成長を感じ取れるように歩み寄ってあげる必要があります。
ゲムトレでは生徒や親同士のつながり重要なポイントの一つとされ『ゲムトレ親の会』という取り組みも行っています。
この取り組みを通じてみんなで大会に遠征に行ったり、各種イベントを企画したりして子供の成長を見守ってあげましょう。
ゲムトレのレッスン申し込みと流れ
ゲムトレで習いたい方は、レッスンの申し込みと流れを把握しておきましょう。
申し込みの流れを確認しておくと、スムーズに受講できますよ!
申し込みの流れ
- 体験会の申し込みをする
- 申し込みフォームに入力
- 日程調整
- 支払い
- 受講開始
-
STEP01体験会の申し込み
公式ページよりLINEまたはメールフォームから申し込みをする
-
STEP02申し込みフォームに入力入力する項目
- 受講者のお名前
- 受講者の年齢
- 受講者の性別
- 電話番号
- メールアドレス
- 受講を希望するゲームタイトルと実力の目安
(オンライン対戦のスコアなど)
-
STEP03日程調整
申し込み後ゲムトレ講師の方とLINEグループを作成、日程調整を行います。
-
STEP04支払い
- 体験会:銀行振込
- トレーニング受講:クレジットカード払い
-
STEP05受講開始
スクール側が入金を確認すると申し込み完了です!
あとは受講開始日を待つだけです。
- キャンセルは1週間前まで
体験会、トレーニングのキャンセル、スケジュール変更は、1週間前まで可能それ以降は対応できない。 - レッスン回数は翌月繰り越しは不可
当月分のトレーニング回数を消化できなかった場合でも基本的に翌月への繰り越しはできない。
- キャンセルは1週間前まで
まずは体験会で雰囲気を確認しよう!
この記事を読んだ方は、ゲムトレの評判やメリット・デメリットを把握できたかと思います。
念のためもう一度おさらいしておきましょう。
5つのメリット
- 生活環境の改善
- 子供が学べるe-スポーツ
- 同じ価値観を持つ友達ができる
- ゲームを通じて家族のつながりができる
- 完全オンラインで顔の見える先生から学べる
『ゲムトレが合いそうだ!』と感じた方は、まずは体験会を受けてみましょう。
スクールの雰囲気や姿勢を確認できるので、まずは体験会を受けると良いかと!