ブログ月:27000PV Youtube登録:6400人
会社員をしながら発信中!
Steamで今後発売予定のみんな大好きオープンワールド作品をピックアップしました。
気になった作品があったらウィッシュリストの参考にしてもらえたらと思います。
動画でも紹介しているのでよかったら見てください。
この記事が少しでもあなたのお役にたてたなら幸いです。
わたし自身の「やまチャンネルゲーム紹介実況」というYoutubeチャンネルで、Steamの新作ゲーム紹介やセール情報を発信しています。
SteamでPCゲームやってみたいなと思うかたは「【Steamの始め方】これから始めるPCゲームの世界!導入から無料ゲームができるまで詳しく解説」を参考に始めてみてください。
『Dying Light 2 Stay Human』
12月現在steamで発売前フォロワー数ランキング第1位の期待の作品
最大4人で協力プレイが可能
ポストアポカリプスの世界で高難易度のゾンビサバイバル
前作「Dying Light 」から20年が経過した世界、自らの過去の謎に迫るべく放浪する主人公「エイデン・カルドウェル」が、人類最後の砦となる都市「シティー」にやってきたことから物語は始まる。
シティーは3つの勢力に分裂した状態で、どの勢力に味方するか敵対するかで物語は変化していく
シティーの運命を変えるのはプレイヤー次第というストーリー
本作はゾンビサバイバルとパルクールアクションが特徴の作品。町中を爽快なアクションを駆使して走り回り、探索して素材を集め、武器やアイテムを作成してゾンビと戦っていく。
パルクールや戦闘などの要素の大幅な改善や、新しいアクションを多数追加しマップエリアは前作の4倍のサイズに拡張されたとのこと
『Dying Light 2 Stay Human』 2022年2月5日 リリース予定 日本語対応
『ELDEN RING』
12月現在steamで発売前フォロワー数ランキングDying Light 2 に続く第2位の作品
「DARK SOULS」シリーズを手掛けたフロム・ソフトウェアのアクションRPG
少しストーリーがややこしいですがかいつまんでお話します。
神たる女王マリカの祝福を受けた者たちが治める祝福された土地「狭間の地」
この狭間の地では祝福を失う人が現れ褪せ人と呼ばれ狭間の地追放されてしまいます。
本作の主人公は褪せ人となって狭間の地を追放された人々の子孫
黄金樹の祝福の根源たるエルデンリングが砕け褪せ人にも祝福が宿り、かつて追放された
狭間の地の王となるべく冒険に出るといった物語
本作は完全なオープンワールドではなく、ダンジョンもシームレスに繋がったオープンフィールドになっており、過去最大規模の世界の作りでかなりマップも広いようです。
戦闘は剣、弓、魔法様々な攻撃手段とドッジロール、パリィ、バックスタブど駆使して戦う
100種類以上の戦技と呼ばれる特殊技や、共に戦ってくれる霊体を召喚することもできる。
また、ステルスプレイや馬にのった騎乗戦も楽しめるみたいです。
さらに、最大4人でのマルチプレイに対応なので広大なオープンフィールドを仲間と共に冒険するのはかなり楽しいのではないでしょうか。
『ELDEN RING』 2022年2月25日 リリース予定 日本語対応
通常版
コレクターズエディション
「ELDEN RING」ゲームソフトに加え、「ミケラの刃、マレニア」スタチューやハードカバー仕様のアートブックなど、様々なオリジナルグッズを特製ボックスにしたセット商品
『ELEX II』
ポストアポカリプスなSFオープンワールドRPG
隕石の衝突で文明が崩壊した惑星「マガラン」を舞台にしたポストアポカリプスなSFオープンワールドRPG
隕石が落下により文明は崩壊したが隕石によってもたらされた、エレックスと呼ばれる鉱物は、人間に大きな力を与えるされ、このエレックスを巡って争いが起きている世界
一度は惑星の危機を退けた主人公のJaxは、離れ離れになっている息子のDexを探すと共に再び現れた新たな脅威に立ち向かう為、争いを続ける様々な勢力に団結呼びかけるといった物語
プレイヤ自身も派閥に属することができ、派閥ごとに独自の武器やスキル習得することができる。
戦闘は銃と剣と魔法といったSFとファンタジーが融合したような攻撃手段があり、さらにジェットパックを利用して空を飛び広大な世界の探索することもできます。
プレイヤーがにとった選択や行動により、その後のストーリー展開と結末が変化します。
NPCはプレイヤーの行動を記憶しておりプレイヤーの行動次第では、NPCが命を落としストーリーに大きく影響を与えることもあるみたいです。
少し気になるのは前作の評価が少しイマイチな事
『ELEX II』 2022年2月25日 リリース予定 日本語対応
『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chernobyl』
ゾーンを舞台にしたオープンワールドサバイバル
チェルノブイリ原発事故で周辺に発生した「ゾーン」と呼ばれる、危険地帯を舞台した一人称視点のオープンワールドサバイバル
ゾーン内部では突然変異したミュータントやアノーマリーと呼ばれる、超常現象が発生し絶えず派閥の抗争が起きている危険地帯
プレイヤーは一攫千金を求め危険地帯ゾーンに存在する、計り知れない価値を持ったアーティファクトを狙うストーカーとなってゾーンの奥深くへ進み、この世界に纏わる謎を解き明かしていくといった物語
多種多様な敵との戦闘や昼夜のサイクルと天高の変化、空腹、睡眠、放射能汚染などの様々なサバイバル要素が盛り込まれています。
武器のカスタマイズも豊富で30種類以上の武器ををベースに、何百通りもの強力な組み合わせを作り出すことができます。
本シリーズの特徴であるNPCやミュータントの行動を管理するシステム「A-life 」もバージョンアップされ、AIによって環境や状況の変化に対応する行動がゾーン全体に変化をもたらします。
様々な分岐で描くストーリーはマルチエンディングで複数に存在するとの事
『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chernobyl』 2022年4月28日 リリース予定 日本語対応
『The Day Before』
オープンワールドゾンビサバイバル
本作はパンデミック後のアメリカを舞台に、ゾンビとなった感染者や物資を奪おうとする
敵対生存者と戦いながら、ゾンビアポカリプスな世界を生き抜いていくMMOサバイバル
季節は冬が設定されており主人公は生き残るため、廃墟と化した高層ビルや住宅、遺棄された車両などを調べ物資を調達し、空腹度・喉の渇き・体温などのステータス管理を行う必要があります。
マップは都市部の以外にまで広がり車両に乗り広大で危険に満ちたオープンワールドを探索することができ、生存者が住むコロニーで物資の売買や他のプレイヤーと交流することができるみたいです。
多人数参加型でMMO作品なのでPvPなどもありそうですが、個人的には没入感のあるストーリーがあるのか私みたいなソロで遊べるゲームバランスなのか気になるところです。
『The Day Before』 2022年6月21日 リリース予定 日本語対応
『SMALLAND』
小さな体で大きな世界を大冒険
小さな妖精のような小人となって美しい大自然を小人目線で探索し、資源を集めて住居を建てたりアイテムを生産し、過酷な食物連鎖の中で生き残るオープンワールドサバイバル
小人のサイズは蟻と同じくらいで食物連鎖の底辺に位置づけられ、プレイヤーとなる小人は自分たちよりも一回りも二回りも大きな蜘蛛や蜂といった、敵対生物と戦っていくことになります。
敵対する生物だけではないみたいで、バッタやトンボにのって大自然を駆け回ったり大空を飛んだり大冒険を楽しめます。
また、クラフトや建築要素もあり、木の上にツリーハウスを建てて拠点とし武器や防具をクラフトを見たいです。
人数はわかりませんがマルチプレイにも対応しているとのことです。
映像を見る限りかなり巨大な昆虫がリアルに描かれているので、私のように生理的に虫がダメな方にはチョット・・っていう作品かもしれんせんね。
『SMALLAND』 近日リリース予定 日本語対応
『My Time at Sandrock』
「My Time At Portia」の続編タイトル
Steamでも高評価な「My Time At Portia」君の街ポルティアと同じ世界観をもつ作品
前作にも登場したユーフォラ砂漠を舞台にモノづくりや農業、敵やボスと戦うアクションRPG要素街の住民との交流など何でもできる高い自由度が特徴
自由度の高さが特徴の作品ですが、しっかりとしたストーリやメインミッションとサブミッションなど新たな要素と更なるボリュームを追加しているとのこと
また、前作にも登場したキャラクターの他30人以上の新たなキャラクターが登場予定
前作と同様にコンテンツの豊富さ、キャラの人間臭さ、自由度の高さ、さらにはマルチプレイに対応するのでかなり長くスローライフを楽しむことができそうです。
『My Time at Sandrock』 2022年内リリース予定 日本語未対応
『Voidtrain』
異世界・空を走る列車・ロマン溢れる作品
プレイ屋は異世界を走る列車の乗組員となって、様々な世界を巡る中で生きる残ることを学ぶオープンワールドサバイバル
途中で立ち寄る駅や島などを探索し、異界の生物と戦い資源を集め、サバイバルに役立つアイテムや列車をアップグレードしながらこの世界をどこまでも進んでいく
最初は小さなトロッコ電車から始まり建設、拡張、カスタマイズ、異なる時代のエンジンを搭載しアップグレードを行うことで走る機関要塞へとなっていく
ワイヤーを使って資源採集をしたり列車を襲うサメみたいな生物を見る限り「Raft」ぽいイメージを感じます。
『Voidtrain』 2022年内リリース予定 日本語未対応
『パルワールド / Palworld』
『クラフトピア』を手掛けたポケットペアの新作
本作はクラフト、農業、ハクスラ自動化、建築と盛沢山なジャンルが楽しめるSteamでも高評価な『クラフトピア』の雰囲気にモンスターの育成にスポットを当てた感じの作品です。
舞台はは『パル』と呼ばれる不思議な生物が生息する世界
さまざまな見た目と特性を持っている不思議な生物『パル』は建築、農業、工場生産など
この世界の人々と共に過ごしてきた
プレイヤーは多種多様なパルが生息広大な世界を冒険しながら、拠点を築き農業や工場を営んでいく
さらに育成した『パル』同士を掛け合わせ繁殖させることで、強力な『パル』を生み出すこともできるとのこと
また、この世界では禁止されている『パル』売買や食料としての密猟者なども存在しプレイヤー自身が密猟者となることもできるみたいです。
人数はわかりませんがマルチプレイ対とのことです。
『パルワールド / Palworld』 2022年内リリース予定 日本語対応
『Wild West Dynasty』
西部開拓時代ライフシム
「Medieval Dynasty」や「Lumberjack’s Dynasty」などのダイナスティシリーズの販売を手掛けるToplitz Productionsの最新作
本作は1800年代のアメリカ西部開拓時代を舞台に孤独なカウボーイとなって、開拓地を作り市長となるライフシミュレーション
プレイヤーは孤独なカウボーイ、旅の途中で廃墟となった牧場を見つけここに留まることを決意する。
食料を集め、動物を狩り肉や皮を売って稼いだ金で少しずつ牧場を修復していく
牧場が再建されだすと入植者集まりだし定住を始め村となり、やがて店舗や保安官事務所ホテルなどが建ち並び街へと変貌してく
街が発展するにつれ敵である盗賊が街を襲撃しに来るので、射撃や格闘といったRPG要素であるスキルを身につけ街を守らなければなりません。
ゲームはストーリーモードと何百ものミッションが用意され、リアルな西部開拓時代を楽しむことができる作品
『Wild West Dynasty』 2022年内リリース予定 日本語未対応
『Earth From Another Sun』
銀河を舞台にしたFPSアクション
銀河を探索し自分の帝国を設立して成長させ、軍隊を率いて銀河を統一を目指す
プレイヤー進化し続ける巨大な銀河で様々な惑星や海賊の巣窟、宇宙ステーションなどを巡り支配地域を拡大していきます。
プレイスタイルも様々あるみたいで圧倒的な軍事力で敵を消滅させたり、経済操作で貿易市場を支配や、外交関係を極め交渉による従属あるいは犯罪の活動など、様々な手段で銀河を手中に収めていく
本作の特徴は最大1,000ユニットが繰り広げる大規模なSF戦争、数百種類のユニークな武器やガジェットを使いこなし戦車、ホバークラフト、戦闘機などが飛び交う迫力のある戦闘が楽しめます。
シングルプレイの他、最大60人のプレイヤーが参加する「Dominion Conquest」といったモードがあるみたいです。
『Earth From Another Sun』2022年内リリース予定 日本語未対応
『Skyclimbers』
街づくりをメインにしたオープンワールドアクション
本作は美しい自然の中で王国を築き上げるシティービルディングをメインとした作品
プレイヤーはスパラディン、メイジ、レンジャーの3つのクラスから一つを選んで冒険に出発する。木を伐って材木を手に入れ、石を採掘し小さな村を少しずつ拡張していくとやがて人々が集まりはじめます。
通貨や資源を管理して王国を繁栄させていく、この世界には既存の王国も存在しており日本建築をベースとしたような王国もあるみたいです。
また、都市建築だけでなく自動生成される広大なオープンワールドの草原、火山、海、森林など様々なロケーションを探索して、世界に隠された古代の謎を探すといった要素もあるみたいです。
カラフルで美しいアニメ調のグラフィックが印象的な作品
『Skyclimbers』2022年内 リリース予定 日本語対応
『Red Frost』
核戦争後のロシアを舞台にしたサバイバルアドベンチャー
世界は終末を迎え荒廃してしまった冬のロシアを舞台に、記憶を失った主人公がラジオから聞こえる声に導かれ、極寒のサバイバルアドベンチャーに出発するといった物語
凍てつく世界で数少ない資源を集め道を切り開いていく
物語を進めていくと自身の記憶を取り戻すと共にこの世界で何が起こってしまったのかを知ることになる。
ダイナミックに変化する天候への対処や喉の渇き、空腹、疲労といった体調管理などのサバイバル要素や実行したアクションに応じてスキル成長要素などが盛り込まれています。
また、プレイヤーキャラのゾンビ化によるユニークな物語が展開していくとのことです。
一人称視点で描かれるストリー重視のサバイバルアドベンチャー
『Red Frost』2022年内 リリース予定 日本語未対応
『Forspoken』
ファンタジー世界を舞台にした魔法パルクールアクション
ニューヨークで暮らす主人公「フレイ・ホランド」が「アーシア」と呼ばれる異世界に閉じ込められてしまい、以前の世界に戻る方法を探して旅をする。
ストーリー紹介トレーラーを見る限り、タンタ・サイラという人物によって統治されている
「アーシア」が滅亡の危機にあるところ、異世界より主人公であるフレイが現れた事により「アーシア」の未来が大きく変わっていくといった物語のようです。
魔法にフォーカスをあてた作品で、様々な魔法によるアクションを使うことができます
中でも特徴的なのが魔法パルクールと呼ばれるアクションで、簡単な操作で魔法を使いスタイリッシュに広大な「アーシア」の地を駆け回ることができるみたいです。
『Forspoken』2022年内 リリース予定 日本語対応
まとめ
今回はSteamで今後発売予定されている、みんな大好きオープンワールド作品をピックアップしました。
気になった作品があったらウィッシュリストの参考にしてもらえたらと思います。
わたし自身の「やまチャンネルゲーム紹介実況」というYoutubeチャンネルで、Steamの新作ゲーム紹介やセール情報を発信しています。
SteamでPCゲームやってみたいなと思うかたは「【Steamの始め方】これから始めるPCゲームの世界!導入から無料ゲームができるまで詳しく解説」を参考に始めてみてください。