今回はSteamで2023年1月2月に公式または非公式に日本語化対応して、日本語で遊べるようになった作品をピックアップしました。
有志の日本語化に関しては製作者の方の善意により提供されています
日本語化ファイルやMODを利用するにあたっての留意事項がある場合は、それに従って利用するようにしてください。
また、翻訳精度、翻訳量や不具合などの責任は負いかねますので、導入はご自身の責任でお願いいたします。
この記事が少しでもあなたのお役にたてたなら幸いです。
もし、日本語未対応のゲームも何とかして遊びたいという方は、ゲームに特化した翻訳支援ツール「PCOT」を解説した記事もあるので参考にしていただけたら幸いです。
わたし自身「やまチャンネルゲーム紹介実況」というYoutubeチャンネルで、Steamの新作ゲーム紹介やセール情報を発信しています。
このブログではSteamを使って楽しいPCゲームライフを過ごしていただけるように、役立つ情報やゲーム情報を発信しています。
SteamでPCゲームやってみたいなと思うかたは「【Steamの始め方】これから始めるPCゲームの世界!導入から無料ゲームができるまで詳しく解説」を参考に始めてみてください。
公式日本語対応
『REFLEXIA Prototype ver.』
- 2022年 8月31日リリース
- 2022年 12月2日 公式日本語対応
- 圧倒的に好評 1,440件中97%高評価
主人公ちゃんとお話する短編ビジュアルノベル
本作は「Milk 2」のシナリオ制作に携わった「mahoumaiden」氏のノベルゲーム
個性的なヤンデレ主人公ちゃんとお話することで刺激的な体験することができます。
メタ的要素を含むユーモラスなお話から始まり物語は思わぬ展開に・・・
主人公ちゃんとの会話は刺激的で面白く、非常に考えさせられる作品ではあるもののゲームプレイは一度きりで再プレイは不可
「させないよ」
『Rogue : Genesia』
- 2022年 9月19日 リリース
- 2022年 12月 日本語対応
- 非常に好評 3,945件中93%高評価
マップを進むRPG要素を備えたファンタジーローグライクアクション
「Vampire Survivors」ライクでありながらもピクセルドットと3Dグラフィックを組み合わせ奥行きを感じさせる美しいデザインが印象的な本作
従来の弾幕アクションシューティングを踏襲しながらもステージマップが存在しマス目ごとに戦闘、ショップ、宝箱などのイベントマスを渡り歩いてゆくようなシステム
また、1ステージでの戦闘数分程度と短めでテンポよく進めるのも特徴
ストアページでは日本語サポート表記はありませんが、ライブラリーのプロパティから日本語を選択することで日本語でプレイすることが可能です。
『Bear and Breakfast』
- 2022年 7月28日リリース
- 2023年 1月 日本語対応
- 非常に好評 2,880件中90%高評価
かわいい熊が主人公のホテル経営アドベンチャー
プレイヤーは心優しい熊の「ハンク」となって、友人と共に森の中で廃墟となった小屋を見つけそこからホテルを運営していく事になります。
森の中にある資源を集め少しずつホテルを改築し顧客の満足度を上げてお金を稼ぎ、設備をさらに充実させていく
物語を進めていくと森に住む個性豊かなキャラクターと出会い、彼らのお願いを聞くことでその人物の秘密が明らかになったりホテル経営に力を貸してくかもしれません。
また、この森には伝承や森の奥深くに眠る謎があり、それらの答えを求めていくうちに森の神秘に近づいていくことなります。
本作もストアページでは日本語サポート表記はありませんが、ゲーム内のオプションから「Chinese」を選択することで日本語で遊ぶことができます。
『Potion Permit』
- 2022年 9月22日リリース
- 2023年 1月26日 公式日本語対応
- やや好評 2,260件中 79%高評価
閉鎖的な村を救う錬金術師ライフシム
プレイヤーは医師会から派遣された薬剤師となって最新の錬金術を使って「ムーンベリー」の住民を病から救うといった物語
しかし、ムーンベリーの住民は伝統的な文化や生活を好み、外の世界の対して警戒心の強い住民ばかり
プレイヤーは相棒の犬と共にムーンベリーに移り住み、街の住民との関係を築きつつも薬の素材を求めて時には危険なモンスターと戦い、街の人々の健康状態を改善させていくことで住民たちは少しずつ心を開いてくれるようなっていきます。
自分のペースで、自由にゆっくりと進めることができる作品です。
日本語サポートに関してはいろいろありましたが、1月26日のアップデートでちゃんと日本語で遊べるようになっています。
『Symphony of War: The Nephilim Saga』
- 2022年 6月11日リリース
- 2023年 2月7日 公式日本語対応
- 圧倒的に好評 6,280件中 95%高評価
往年の名作を彷彿とさせるターン制シミュレーションRPG
「ファイアーエムブレム」や「伝説のオウガバトル」などの作品に影響を受けたターン制シミュレーションRPG
物語の舞台は3つの大国が各地を治める剣と魔法のファンタジー世界「ターンラ」
その内の一国である「ヴェリディア帝国」で孤児として育ち、その後、帝国軍人となった主人公が世界を揺るがす大きな戦に巻き込まれていく物語
はマス目移動のターン制シミュレーション、特徴は「ファイアーエムブレム」のような個別ユニットを指揮するのではなく複数のユニットで構成された小隊であるということ
1つの小隊には最大で9ユニットを配属できどんな編成にするかはプレイヤー次第
ただし,各ユニットに設定されたコストである「キャパシティ」の合計が、リーダーユニットの「リーダーシップ」の値以下でなければならないという制限もあるので、あれこれ悩みながら部隊編成するのが楽しいところ
『Chained Echoes』
- 2022年 12月8日リリース
- 2023年 2月8日 公式日本語対応
- 非常に好評 2,640件中 91%高評価
剣と魔法そして巨大ロボが登場するファンタジーRPG
広大なヴァランディス大陸に存在する3つの王国の戦争に終止符を打つため英雄たちが旅をする物語J
RPGに影響を受けたということでマップ上にいる敵にエンカウントすることでスピード感のあるターン制バトルに突入し、多彩な技を使用する仲間と共に戦略性のあるバトルを味わえます。
また、本作ではロボのような「メック」に搭乗することができ、戦闘では高い戦力を発揮するほかカスタマイズも可能
魅力的なキャラクターや丁寧に描かれた16ビットのグラフィックなど古き良きRPGを楽しめる作品
『Stolen Realm』
- 2021年 10月15日リリース
- 2023年 2月9日 公式日本語対応
- 非常に好評 1,270件中 91%高評価
最大6人協力プレイのダンジョンクロウルRPG
本作は、「Divinity」や「Diablo」シリーズの影響を受け、戦術的なゲームプレイとダイナミックなアクションをシームレスに融合させた同時ターン制ストラテジー
ゲームはソロまたは最大6人の協力プレイが可能で各プレイヤーのターンが同時に進行するゲームシステムが特徴
ローポリグラフィックで描かれたファンタジー世界を舞台に失われた都市、魔法の森、鉱山といったダンジョンに挑むことになります。
特にキャラクター育成要素に重点が置かれ、10種類のスキルツリーと300個以上のスキルを駆使してキャラクターをカスタマイズし、700以上のユニークなアイテムで自分好みのキャラクタービルドを楽しめます。
また、戦士や魔法使いといったオーソドクックスなジョブだけでなく複数のジョブをマスターすることで上級職を選択することも可能
『Ringlorn Saga』
- 2022年 11月8日リリース
- 2023年 2月10日 公式日本語対応
- 好評 29件中 100%高評価
「ハイドライド」シリーズに強く影響を受けたアクションRPG
8ビット風のビジュアルとサウンドや、古き良き昔のゲーム環境を再現したブラウン管フィルターが特徴
当時ファミコンの「ハイドライドスペシャル」をプレイしましたが、初期の「イース」にも近い印象も感じます。
物語は行方不明になった王を探すためその息子である王子が冒険を繰り広げるアクションRPG
隣国に突如として発生した魔法の障壁を調査するために出発し、そのまま行方不明になってしまったウィルヘルム王を探すためその息子であるゲルハルト王子が冒険の旅に出る物語
戦闘は「ハイドライド」や初期の「イース」と同様に、体当たりで攻撃する懐かしいシステム
思い出補正もありますが個人的には気になる作品
『Kingdom Come: Deliverance』
- 2018年 2月13日リリース
- 2023年 2月13日 公式日本語対応
- 非常に好評 78,100件中 82%高評価
15世紀初頭のボヘミア王国を描くオープンワールドアクションRPG
2018年のリリースから5周年を記念して日本語吹き替えを収録した言語パックが追加され公式に日本語対応しました。
舞台となるのは1403年 ボヘミア王国
ヨーロッパの中心に位置し神聖ローマ帝国の中枢として豊かな立地と多彩な文化、豊富な資源を誇る王国だったが皇帝チャールズ4世の死をきっかけに混乱に陥ってしまう。
主人公は鍛冶屋の息子「ヘンリー」
国の混乱により故郷の村が破壊されるのを目の当たりにした彼は、故郷を奪われた復讐とボヘミア王国を復興を目指し旅に出る物語
ゲームはリアルさを重視したものとなっており、ファンタジー世界のようなモンスターや魔法は存在せず、プレイヤーは平凡な青年である主人公を通して実際に中世を生きているような没入感を味わうことができます。
本作はとにかくリアル志向、主人公であるヘンリーはだだの一般人、特別に戦闘能力が高いわけでも、頭がいいわけではありません。時間がたてばお腹もすくし、眠くなれば睡眠をとらなければなりません。
プレイヤーはそんなゲーム内最弱の主人公となって、リアルがゆえに不便な世界を生き抜いていく中で成長し、ヘンリーという一個人の人格が形成されていくことになります。
メインストーリーはあるものの、ヘンリーの生き方や性格を細かいところまでロールプレイできるリアルさ重視のアクションRPG
『ポータルダンジョン』
- 2022年 12月15日リリース
- 2023年 2月17日 公式日本語対応
- 非常に好評 375件中 87%高評価
最大4人で遊べる横スクロールローグライクアクション
プレイヤーはポータルを通りランダム生成されたダンジョンに挑んで行くことになります。
操作できるキャラクターは10人以上、独自の攻撃方法と4つのスキルをもったキャラクターはそれぞれ成長することでスキルは進化しプレイスタイルに合ったカスタマイズが可能
また登場する武器やアイテムは100種類以上でアイテムの取得制限はなく、同じアイテムを拾うことでそのアイテムがどんどんパワーアップしていくシステム
キャラクタースキルそして装備を自由に組み合わせ、自分好みのビルドでポータルダンジョンの世界を楽しむことができます。
『Underland』
- 2021年 2月5日リリース
- 2023年 2月20日 公式日本語対応
- 非常に好評 96件中91%高評価
荒廃した地球が舞台のパズルアドベンチャー
主人公の宇宙飛行士たちは人類が新たに居住可能な惑星を求めて旅に出たが、ミッションは失敗し地球へ帰還
しかし、地球にはもはや居住可能な場所はなく、生き残った人類が地下に住んでいることを発見するがそこにあるはずの道は埋まっており唯一の選択は人類が居住していると思われる地下都市まで穴を掘ることだった。
プレイヤーは人類が住む地下への移動手段であるエレベーターを乗り継ぎながら、次のエレベーターを目指し進んでいくことになるステージ攻略型のパズルアドベンチャー物語
ゲームは掘削機を使って掘って、掘って掘りまくり宇宙飛行士を次のエレベーターに運ぶゲーム
地中にある緑色の酸性流体を避けながらもステージが進むごとに追加されていく様々なギミックを駆使し、動的要素と物理要素を考えパズル解き進み生き残った人類と再会するため彼らは次のエレベーターを目指していく
『Unheard ー罪の代弁ー』
- 2019年 3月29日リリース
- 2023年 2月20日 公式日本語対応
- 圧倒的に好評 24,400件中 96%高評価
声を頼りに犯人を推理する新感覚アドベンチャー
本作は一般的な推理アドベンチャーと違い、過去の事件現場で実際に交わされた音声や音を分析し、それを手掛かりに容疑者を絞り込み事件を推理していくユニークな推理アドベンチャー
プレイヤーは「音響探偵」っとなって、過去の未解決事件の音声が聞けるタブレットを使い事件を推理していくことになります。
タブレットには建物の平面図が映し出され、再生ボタンを押すことで動画のように時間が進行していきます。
プレイヤーは事件現場の好きな場所で音声を聞くことができ、特定の場所、特定の時間でしか聞けない音声もあるので、会話の内容を紐解き次に聞かなければならない音声を追い事件の核心に迫っていくといったゲーム
「聞く」んじゃなくて「聴く」んだという有名な言葉にもある通り「聴く」ことに焦点をあてたユニークな推理アドベンチャー
音声が重要となる作品だったので英語でのプレイは厳しいものがありました、待望の公式日本語対応になりました。
現在のところ無料DLC「The Lethal Script」は日本語で遊ぶことができるので未プレイの方はチェックしてみてください。
『インソムニア:頭の中の劇場』
- 2022年 12月16日リリース
- 2023年 12月8日 公式日本語対応
- 圧倒的に好評 883件中 97%高評価
短編ポイント&クリックパズルアドベンチャー
なかなか眠りにつけない主人公女性の脳内を舞台に展開される短編物語
手描き風の斬新なアートワークがシュールな雰囲気を醸し出し、主人公女性の脳内で描かれる奇妙で独創的な世界での体験を通して長い夜を過ごすことになります。
ゲームはシンプルなポイント&クリックのアドベンチャー、ちょっとしたパズルと解きながら物語は展開
明日も仕事なのになぜか眠れない、そんな誰もが一度は体験したことのあると思われる一幕を独創的かつユニークに描いた作品
まとめ
今回は2023年1月2月に公式または有志日本語対応して、日本語で遊べるようになった作品をピックアップしました。
知らない間に日本語に対応していたとか、公式に日本語対応しているのにストアページでは
日本語サポートなしになっていて、検索に引っかからなかったりするので参考にしてもらえればと思います。
また、他の記事で「PCOT」というPCゲームに特化したPCゲーム翻訳支援ツールの導入方法と使い方の解説しているのでチェックしてみてください。
わたし自身「やまチャンネルゲーム紹介実況」というYoutubeチャンネルで、Steamの新作ゲーム紹介やセール情報を発信しています。
このブログではSteamを使って楽しいPCゲームライフを過ごしていただけるように、役立つ情報やゲーム情報を発信しています。
SteamでPCゲームやってみたいなと思うかたは「【Steamの始め方】これから始めるPCゲームの世界!導入から無料ゲームができるまで詳しく解説」を参考に始めてみてください。