Steam

【2023年2月上旬】Steamおすすめ新作リリース予定ゲーム紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
やまちゃん
やまちゃん
ゲームがあるからギリ生きてる!
やまちゃんと申します(@yamachannel0018
ブログ月:28,000PV Youtube登録:23,000人
会社員をしながら発信中!

今回はSteamで2023年2月上旬リリース予定の面白そうな作品を紹介していきます。

Steamは2月も新作ラッシュ!

大注目の新作からまだ日の目を浴びていない、隠れた良作なんかも沢山登場するのでチェックしてみてください。

動画でも紹介しているのでよかったら見てください。

この記事が少しでもあなたのお役にたてたなら幸いです。

このブログではSteamを使って楽しいPCゲームライフを過ごしていただけるように、役立つ情報やゲーム情報を発信しています。

Youtubeチャンネル「やまチャンネルゲーム紹介実況」では、Steamの新作ゲーム紹介やセール情報を発信しています。

SteamでPCゲームやってみたいなと思うかたは「【Steamの始め方】これから始めるPCゲームの世界!導入から無料ゲームができるまで詳しく解説」を参考に始めてみてください。

2GAME(5%OFFクーポン付き)」利用で下記のゲームがお得に購入できます。

【2GAME】とにかく安いSteamキーショップ 全品5%割引クーポン付き
【2GAME】とにかく安いSteamキーショップ 全品5%割引クーポン付きSteamのゲームをとにかく安く買いたい方必見!全品5%割引クーポン付き!SteamやUplayなどのゲームキーを販売しているサイト『2GAME』を紹介します。2022年9月より日本でのサービスが開始され、安くて安全性が高いと言われています...

日本語対応

『Contraband Police』

  • 2023年 2月 リリース予定
  • フォロワー数 23,800人

リアル版「Papers, Please」国境検査官シミュレーター 

共産主義国の国境警備隊員となり密輸を取り締まるシミュレーターゲーム

舞台は1980年代初頭共産主義国「アカリスタン」

プレイヤーは密輸業者がひしめく国境の警備隊員なって、入念な検査と必要書類の確認を行い入国を許可するのか、それとも拘留するのかを判断していくことになります。

本作では書類の確認だけでは終わらず車に何か違法なものを隠しているかもしれないと思ったら車を解体して調べたり

旅行者の荷物が怪しいと思ったら荷物をひっくり返してでも密輸品の摘発を目指します。

国境警備隊の仕事は検問だけではありません。逃走を計った密輸業者の追跡と捕獲やギャングの襲撃など様々な事態が発生します。

刻々と変化する国内情勢、アカリスタンの将来は国境警備隊にかかっているかもしれません。

アカリスタンに栄光あれ

『Rusted Moss』

  • 2023年 2月 リリース予定
  • フォロワー数 1,820人

銃とグラップリングを駆使したメトロイドヴァニアシューティング

ゲームは360度全方位を狙えるグラップリングと、ツインスティックシューティングを兼ね備えたメトロイドヴァニアシューティング

トレーラーの激しい戦闘アクションを見るだけでも、かなりの高難易度なゲームと予想されます。

舞台は人間と妖精が争う世界

人類は妖精に対抗するため魔女を作り出したが、妖精側も魔女に対抗するため「代わり子」として人間の赤ん坊と妖精の赤ん坊を入れ替え人間社会へと送り込んだ。

プレイヤーは妖精でありながらも人間の両親に愛され育てられてた「ファーン」となって、
妖精の為に戦うのかまたは、人類の為に戦うのかプレイヤーが下す結末はマルチエンディングとなっています。

『Inkulinati』

  • 2023年 2月1日 リリース予定
  • フォロワー数 9,510人

インクで戦う中世写本バトル

プレイヤーは描いた絵に命を吹き込む命のインクマスター「Inkulinati」となって、中世の本のページ上にさまざまな動物を描いて命を吹きこみ戦闘を繰り広げていくというユニークなターン制ストラテジー

ゲームはターンごとに生きたインク「Living Ink」を消費して動物兵を描いたり、または描いた動物に指示を出して敵を攻撃させたりしながら戦闘を繰り広げていきます。

描ける動物がとにかくユニークで、剣を持ったウサギや犬といった無難なところから、お尻でトランペットを吹くロバや人食いカタツムリといったキワモノキャラ、さらにはダンテやヒルデガルトといった中世の伝説的なキャラクターまで多数登場

動物兵たちはかわいい見た目だけでなく兵種によって攻撃方法や攻撃範囲、アクションスキルが異なりどの兵種にも一長一短があるのが特徴

また本作は動物兵を描いて戦うだけでなく様々なのバトル要素が存在

ページ上にトラップや障害物を描いて敵の行動をを妨害したり、「押し出し」という意味通りコマンドを使って敵をページの端から押し出せば消し去ることも可能

さらにはプレイヤーである「Tiny Inkulinati」が、実写を用いた「ハンドアクション」を使って指で敵の動物兵を移動させたり、グーパンチで直接ダメージを与えたりかなり反則じみた要素も存在

現実とインクで描かれた世界がうまく融合しているような気がするユニークな作品

『SEASON: A letter to the future』

  • 2023年 2月1日 リリース予定
  • フォロワー数 9,900人

終わりゆく世界を記録するロードトリップアドベンチャー

物語の舞台はひとつの「季節」が終わり迎えようとする世界

この世界での季節は我々の知る「季節」ではなく、ひとつの「季節」はひとつの時代にあたり「季節」が終わるごとに謎の大災害が起こる世界

本作の主人公は季節の変化も及ばない安全な田舎の村で暮らす「エステル」

また、ひとつの季節が終わりを迎えようとする頃、彼女はただ生き残るのではなく

「今がどうゆう季節で、なぜ終わらないといけないのか?」

「どんな力が世界を飲みこもうとしているのか?」

こういった疑問の答えを探しながらも、今この時を生きる人々、この瞬間、この季節を記録に残し未来へと届けるため旅に出る物語

ゲームは三人称視点のアドベンチャー

プレイヤーは生まれて初めて村から出た「エステル」となって自転車に乗り、世界をめぐることになります。

旅の先々では父の形見であるポラロイドカメラと、アナログテープレコーダーやスケッチブックを使って、目にした物や光景を写真に収め、聴こえてくる音や音楽などを録音し、今ある世界の姿を日記へと記録してくことで物語は進んでいきます。

旅の道中では季節の終わりを受け入れ毎日を過ごす人や、季節の終わりに抗おうとする人々など様々な出会いがあり、彼らの話を聞いたり集めた記録を見せたりすることで重要な情報を得られたりもするとのこと

終焉を迎えつつある世界でありながらも絶望感や悲壮感はなく、辺境の村で生まれ育った女性の視点から初めて見た美しくも謎めいた世界を体験するロードトリップアドベンチャー

『Deliver Us Mars』

  • 2023年 2月3日 リリース予定
  • フォロワー数 14,100人

火星が舞台のアクションADV

2019年にリリースされた「Deliver Us the Moon」の続編タイトル

物語の舞台は前作で描かれた、月からのエネルギー供給が途絶えた原因究明と復旧を目的とした「Fortuna」計画から10年後が舞台

火星から謎の救難信号を受け地球最年少の宇宙飛行士「キャシー・ヨハンソン」は仲間とともに宇宙船「ゼファー」に乗り込み火星に向かうと共に、謎の組織「Outward」に奪われたコロニー船「アーク」を取り戻し、急激に悪化する地球環境を救うという決死のミッションに挑むことになります。

ゲームは物語重視のアクションアドベンチャー

過酷な火星の大地でのジャンプアクションや難解なパズル、無重力での浮遊アクションなど、火星で直面するあらゆる困難を乗り越え辿り着いた先にはプレイヤーを火星に導いた救難信号の真の目的が明らかになっていきます。

『Helvetii』

  • 2023年 2月4日 リリース予定
  • フォロワー数 859人

ケルト神話を題材にした2D横スクロールアクション

ガリア人ヘルヴェティア部族の神話や歴史、そしてケルト神話など様々な文化の神話を題材に、美しいアートスタイルとテンポの速いアクションが特徴的な2Dロークライトアクション

物語は今から2100年以上前のガリアが舞台

古代の呪いがガリアの地に広がりヘルヴェティア部族住む土地を蝕み、人や動物たちを異形の怪物へと変え禁じられた力を目覚めさせようとした。

プレイヤーは呪いの根源を絶ちガリアを救うため、それぞれ異なる戦闘スタイルを持つ3人のキャラクターを操り、凶悪な怪物たちが待ち受けるガリアの地進んでいく物語

ゲームは2D横スクロールのローグライクアクション

プレイするたびにランダム生成されるステージで、多種多様な攻撃やコンボを組み合わせて敵やボスに挑んでいきます。

『Hogwarts Legacy』

  • 2023年 2月11日 リリース予定
  • フォロワー数 315,500人

ハリー・ポッターをテーマにしたオープンワールドアクションRPG

ホグワーツ魔法魔術学校の生徒となって、魔法界に隠された真実を探して危険な旅に出るといった物語

プレイヤーは5年生からの転入生としてホグワーツに入学し、4つの寮から一つを選択して、魔法の勉強に励むと共に学園生活を過ごしていきます。

また、のんびり学園生活を楽しむだけではなく、プレイヤーである主人公は魔法界を引き裂く脅威となる古代魔法操ることができる才能を持っており、これにより魔法界全体の運命を左右していくといった壮大なオリジナルストーリーが展開していきます。

ゲームは学園内だけではなく広大なオープンワールドを魔法生物やホウキに乗って自由に飛び回ることが可能

奥深そうなストーリーはもちろん、キャラクターのカスタムや魔法薬、装備品クラフトやマイホームを建てれたり、呪文の習得や能力のアップグレードを通じて自分のなりたい魔法使いになれるといった自由度など全てにおいてクオリティが高そうな作品

バトルアクションも遠距離から魔法を打つだけではなく、敵を引き寄せコンボを叩き込んだり、火薬樽を敵に投げつけたり、軽快かつド派手な戦闘アクションを楽しむことができます。

『Wanted:Dead』

  • 2023年 2月14日 リリース予定
  • フォロワー数 5,350人

レトロフィーチャーなサイバーパンクアクション

本作はあの「VALKYRIE ELYSIUM」の開発を手掛けた「Soleil」の作品です。

近未来の香港を舞台に特殊部隊「Zombie Unit」に所属する主人公の「ハンナ」が、傭兵やギャングといった敵との戦い、大企業の陰謀を暴く物語を描いた三人称視点のスタイリッシュアクション

本作はハイブリッドなアクション「スラッシャー/シューター」が謳われており、刀による近接攻撃と銃による遠距離をうまく組み合わせて戦っていくバトルシステムが特徴

戦闘はかなりバイオレンスな描写で表現されているので、ハードコアなアクションゲームが好きな方には刺さるかもしれません。

『違う冬のぼくら/BOKURA』

  • 2023年 2月14日 リリース予定
  • フォロワー数 630人

2人協力プレイ専用のパズルアドベンチャー

スマホゲーム「ひとりぼっち惑星」「 おわかれのほし星」など、独創的なゲームデザインで知られる個人開発者「ところにょり」氏の作品です

本作の主人公は家出をした2人の少年

プレイヤーはそれぞれに2人の少年となり、協力して壁を乗り越え「どこか遠く」を目指して進んでいくことになります。

本作の特徴はそれぞれに見えているものが違うこと

ふたりのプレイヤーは同じ景色、同じ人間を見ているはずなのに、片方にはそれが絵本のような風景と動物になったキャラクターに見え、もう片方は殺伐とした景色と、ロボットのようなキャラクターに見えること

そういった自分しか見えない世界の情報を互いに共有しながら、協力して謎やパズルを解いて旅を続けていくことになります。

「きみとぼくの2人の見ている世界は、ほんとうに同じだろうか。」

認知の常識を問い直す2人専用パズルアドベンチャー

『いっき団結』

  • 2023年 2月15日 リリース予定
  • フォロワー数 610人

あの「いっき」がSteamに登場

制作元「サンソフト」の公式ページにもカデカと「伝説のクソゲーが団結して復活」と記載されている本作

「クソゲー」という言葉を生み出した作品でありながら70万本を超えての大ヒット

今回 調べていて知りましたが「クソゲー」の由来は、「一揆は1人や2人でするものではない「クソゲー」だ」というみうらじゅん氏の発言が起源とのこと

今みたいに面白くないゲームという意味ではなかったみたいですね。

私も当時友達と2人でよく遊んでいましたが、けっこうおもしろくて夢中でやっていました。ジャケットの姫が鮮烈すぎて今でも脳裏に焼き付いています。

そんな本作ですが1人や2人が一揆じゃないなら16人でということで、最大16人でのオンライン協力プレイが可能

ゲームは団結ローグライクアクションシューティング

最大16人のプレイヤーがイナゴの大発生で危機に瀕した村を守るため、一揆を起こし協力して弾幕を避け敵を倒しアイテムを集めながら悪代官の屋敷を目指すという内容

イメージ的には16人マルチで「Vampire Survivors」をやる感じでしょうか

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』

  • 2023年 2月15日 リリース予定
  • フォロワー数 1,350人

未知なる地下迷宮に挑むダンジョンRPG

2017年に発売された『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』に続く知る人ぞ知る名作シリーズ

本作に2020年にPSやvitaでリリースされておりSteamへの移植作品となります。

前作とは直接的な繋がりがりはないので前作未プレイでも楽しめます。

シリアスなゲームデザインが多い印象のダンジョンRPGですが、本作はポップなデザインが特徴

ですが見た目の割には本格的なダンジョンRPGとなっており、総勢40体の旅団を率いるバトルに多彩なビルドのキャラクター育成など、やり込みがいのあるゲーム内容となっています。

特に他のダンジョンRPGと一線を画す、本シリーズ独自の世界観で描かれるストーリーが秀逸すぎ

骨太なダンジョンRPGと共に予想を超える展開のストーリーを楽しむことができます。

『Blanc』

  • 2023年 2月15日 リリース予定
  • フォロワー数 2,170人

幼いオオカミと子ジカの協力プレイアドベンチャー

物語の舞台は雪に覆われた広大な荒野

ひどい吹雪の後、それぞれの家族と離れ離れになってしまった幼いオオカミと、子ジカが家族を見つけるため協力し絆を深めていく物語が描かれます。

物語は鉛筆画風のモノトーンなグラフィックで展開

狼と鹿、それぞれ種族が違いお互いに警戒していた2匹ですが、すぐに友情を築き家族を探すために力をあわせて旅に出ることになります。

ゲームはシンプルなパズルアドベンチャー

操作は移動と2つのボタン操作だけ、それぞれの強みを生かしてお互いを補い合いながら協力して困難を乗り越えていきます。

本作はセリフや文字表現はないとのことでなので、プレイする中でプレイヤー自身が物語を
感じ取っていくことになるようです。

果たして黒き狼と白き小鹿は家族と再会できるのでしょうか

『Karagon』

  • 2023年 2月15日 リリース予定
  • フォロワー数 2,670人

ロボット恐竜と戦うサバイバルシューター

体験版を遊んでみて個人的にはイマイチだと感じましたが新作なので紹介します。

第一印象から「ゾイド」を思わせる本作は、ロボット恐竜「キラーエレメンタルロボット」が生息する終末的なオープンワールド世界が舞台

そんな世界でプレイヤーは探索を通しての資源収集や拠点建築、クラフト行いながらも機械獣の脅威に立ち向かい生き抜いていくことになります。

フィールドには文明の廃墟と思われる建物が存在し、こうした建物には、ユニークな戦利品や設備の回路図が隠されており、テクノロジーをアンロックして設計図を入手すれば、新しいアイテムをクラフトすることができるとのこと

また、クラフトではロボット恐竜を製造することが可能で、敵のロボットと戦い、弱らせてスキャンデーターを入手すれば必要資源を使ってロボット恐竜が制作でき、さらにはそのロボット恐竜に乗りこみ機械獣バトルを楽しめたり空を飛んでフィールドを移動することもできるみたいです。

体験版も日本語対応でプレイしての感想は少し期待していたものとは違いました。

アンリアルエンジン5で作られた美しいグラフィックと、機械獣をスキャンして自らがその機械獣を作り出せるというゲームコンセプトはすごくいいですが、ゲームのつくり自体が荒い印象です。

例えば、斜面に建物を建築すれば土台の半分空中に浮いた家になったり、ピッケルで石を叩くとトントン、バーンみたいに破裂する演出だったり、逆に木を切り倒せばトントン、パタみたいになったり、アンリアルエンジン5の美しい映像とゲームのチープさのギャップを感じました。

あくまで個人的な意見です。

『Plan B: Terraform』

  • 2023年 2月15日 リリース予定
  • フォロワー数 2,650人

不毛の惑星を開拓するテラフォーミングシム

地球温暖化に苦しめられる人類を救うべく新たに見つかった惑星を開拓し、人類が居住が居住可能な住みよい環境へとテラフォーミングしてくシミュレーション

プレイヤーは100万以上のヘクスマスで構成された巨大な惑星で、大気を温め、氷を溶かし、雨を降らせて川や海を形成するための施設を作り惑星をテラフォーミングしていきます。

さらにはこの不毛な惑星に樹木を植え緑豊かな森を作ることも可能

アーリーアクセスでは人口100万人の達成と森を形成するまでのテラフォーミングが可能でで、正式リリースまでには新たなテラフォーミングメカニズムやストーリー要素の追加などが予定されているとのこと

日本語未対応

『superfuse』

  • 2023年 2月1日 リリース予定
  • フォロワー数 14,080人

最大4人で遊べるハクスラアクション

アメコミ風デザインが印象的な本作

物語の舞台は滅びゆく地球から離れ人々が太陽系に散らばって生活している未来世界

人類は地球脱出や宇宙での生活に必要な技術を提供する企業の恩恵を受けながらも、いつしか自らを「神」と称するようになった企業が支配するディストピアで暮らす中

突如出現した謎のモンスター「コラプション」に対抗するため、神である企業は人体強化を施した特殊兵「エンフォーサー」作り出したという物語

ゲームは斜め見降ろし視点で展開するハクスラアクション

プレイヤーは特殊兵「エンフォーサー」となって、プレイするたびにランダム生成されるダンジョンで戦っていくことになります。

遊べるキャラクタークラスは5種類を予定しアーリーアクセス時点では3種類が登場

プレイによって得られた経験値を消費してさまざまなアップグレードを行えるほか、奥の深いカスタマイズが可能なスキルツリーシステムでプレイスタイルにあわせたキャラクター育成が可能

突如出現した謎のモンスター「コラプション」自らの「神」を称する企業

人類の階級社会に潜む陰謀に満ちたストーリーが展開していきます。

『SpellForce: Conquest of Eo』

  • 2023年 2月3日 リリース予定
  • フォロワー数 6,850人

ファンタジー世界を舞台にしたターン制シミュレーションRPG

「SpellForce」シリーズのスピンオフとなる本作

プレイヤーは最強の魔法使いになることを目指し、ファンタジー世界「Eo」を舞台に小さな魔法使いの塔から旅に出るといった物語

ゲームは魔法使いの塔を中心とした広大なワールドマップで展開

プレイヤーは軍隊を率いるヒーローを仲間にして冒険に挑み、敵勢力と戦い世界に広がる未知の土地を探索し、貴重な資源や強力なアーティファクトを見つけ自国の勢力を拡大しながらも魔法使いの塔をアップグレードしていく

戦闘はワールドマップで敵と接触することで発生

局地戦となる戦闘はアクションポイントを使ったターン制の戦闘システムとのこと

ヒーローユニットが率いるユニットをうまく使い、敵の軍隊や英雄を倒し、最強の魔法使いを目指すターン制シミュレーションRPG

まとめ

今回はSteamで2023年2月上旬リリース予定の面白そうな作品を紹介しました。

超気大作「Hogwarts Legacy」だけでなく、「Inkulinati」「SEASON」など個性的でユニークな作品も期待できそうですよね。

2月7日からは「Steam Nextフェス」が開催されます。

何百もの未発売の新作体験版をプレイすることができるほか、開発者によるライブ配信などが行われるイベントなのでチェックしてみてください。

私のブログではSteamを使って楽しいPCゲームライフを過ごしていただけるように、役立つ情報やゲーム情報を発信しています。

Youtubeチャンネル「やまチャンネルゲーム紹介実況」では、Steamの新作ゲーム紹介やセール情報を発信しています。

SteamでPCゲームやってみたいなと思うかたは「【Steamの始め方】これから始めるPCゲームの世界!導入から無料ゲームができるまで詳しく解説」を参考に始めてみてください。