ブログ月:28,000PV Youtube登録:16,000人
会社員をしながら発信中!
今回はSteamで2022年6月上旬リリース予定の面白そうな作品を紹介していきます。
6月はイベントが目白押しです!
中旬には未発売の新作体験版が多数遊べる「Steam Nextフェス」そして下旬には一大イベント「サマーセール」が開催されるので6月は要チェックです。
この記事が少しでもあなたのお役にたてたなら幸いです。
わたし自身「やまチャンネルゲーム紹介実況」というYoutubeチャンネルで、Steamの新作ゲーム紹介やセール情報を発信しています。
このブログではSteamを使って楽しいPCゲームライフを過ごしていただけるように、役立つ情報やゲーム情報を発信しています。
SteamでPCゲームやってみたいなと思うかたは「【Steamの始め方】これから始めるPCゲームの世界!導入から無料ゲームができるまで詳しく解説」を参考に始めてみてください。
『Silt』
- 2022年6月1日リリース予定 日本語対応
- フォロワー数は 4,490人
モノトーンが印象的な深海探索パズルアドベンチャー
プレイヤーは海底の深淵に鎖に繋がれたダイバーとなって、忘れられた謎を求めて単身深海を進んでいく物語
主人公であるダイバーはどうやら人間ではないようで、遊泳中は深海に生息する海洋生物に憑依することができ、憑依した海洋生物の能力で道を切り開き先へと進んでいくゲームシステム
モノトーンで描かれる深海の世界は『LINBO』や『INSIDE』といった作品に影響を受け、タラソフォビア(海洋恐怖症)いわゆる「海への恐怖」をテーマに製作されており、未知の深海に潜む得体の知れない恐怖を味わえるかもしれません。
『Nemesis: Lockdown』
- 2022年6月1日リリース予定 日本語未対応
- フォロワー数は6,286人
サバイバルホラーボードゲームのデジル化作品
協力と裏切りをテーマにした人気ボードゲーム「Nemesis」の拡張作品を基にしたターン制ゲーム
火星のとある実験室に閉じ込められたプレイヤー達が主人公
施設内にはエイリアンが徘徊しており、他のプレイヤーと協力して与えられた目標を達成し基地から脱出しなければなりません。
本作の特徴は半協力型のSFサバイバルホラーとなっており、全てのプレイヤーに隠された目標が設定されていること
例えば、エイリアンの巣を持ち帰ることが目的のプレイヤーがいれば、エイリアンの巣を破壊することが目的のプレイヤーがいるなど、生き残るために協力し合わなければならない状況にも関わらず、時には協力し時には妨害するといった駆け引きを楽しめるゲーム
ソロでもマルチでも遊ぶことができるみたいです。
『Police Shootout』
- 2022年6月2日リリース予定 日本語未対応
- フォロワー数は14,700人
警察官の日常を体験できる制服警察官ターン制FPS
プレイヤーは大都会でのキャリアを捨て、小さな町「サンアドリーノ」で警察官として勤務を始めたばかりの「スコット・プライス」となって、制服警察官として街で起こる事件の解決に挑むことになります。
ゲームは一人称視点で展開するものの、戦闘突入時はターン制のバトルになるといった独特なシステムが特徴
派手な銃撃戦で犯人を殺さずに無力化して逮捕する方法や、集めた情報や証拠を基に交渉し説得する方法など事件の解決方法は様々
また、キャリアを捨て田舎町にやってきたスコット自身の物語なども展開していきます。
無料で遊べるプロローグ版もあるので気になる方はチェックしてみてください。
『Souldiers』
- 2022年6月2日リリース予定 日本語未対応
- フォロワー数は7,600人
緻密な2Dドットで描かれるファンタジーアクションRPG
ソウルライクな戦闘とメトロイドヴァニア的横スクロールを兼ね備えた軽快なアクションが魅力の作品
16ビット風のレトロな雰囲気のグラフィックが印象的な本作は、王国に栄光をもたらすために戦っている最中突如地震が発生
仲間の兵士と共に生と死の狭間の世界「テラガヤ」に飛ばされた一団は、ヴァルキリーよりこの世界にいる守護者の居場所を突き止めるように促されます。
ゲームは異なる能力をもった「スカウト」「キャスター」「アーチャー」の3種類のキャラクターを選択でき、スタミナやスキルメーターを管理しつつ敵を倒してレベルを上げ、スキルツリーを解放し新たな技を習得していきます。
また、フィールド上にはチェックポイントも存在し、回復やファストトラベルを利用することができたり、難易度選択もいつでもできるなど、比較的親切なゲーム設計となっていそうです。
体験版もあるので気なる方はチェックしてみてください。
『Justice.exe』
- 2022年6月2日リリース予定 日本語未対応
- フォロワー数は386人
AIを弁護する弁護士シミュレーション
物語の舞台は2279年のディストピア
ロボット工学と人工知能は飛躍的に進歩を遂げ、AIには人間と同じ法律が必要となった世界で、プレイヤーはAIのための弁護士として法廷に立つという法廷シミュレーション
意識を持った人工知能による法廷案件は複雑で、プレイヤーは道徳的なあいまいさに直面しながらも情報を集め、証人に話を聞き、裁判へ向けて準備をしAIであるクライアントを守るため戦っていく
メールの読み書きや、事件ファイルの整理などの雑務は、弁護人向けのOS「AttorneyOS」が事務処理してくれますが、最終的な判断はプレイヤーの判断に委ねられ
法廷では用意した事実と証拠を並べ議論を重ね、陪審員たちに訴えかけていきます。
時には当性を認めさせるため、陪審員の好みに合わせてそれらの事実を捻じ曲げる必要もあるかもしれません。
AIを弁護するといったユニークなテーマの法廷シミュレーション
体験版もあるので気になる方はチェックしてみてください。
『Card Shark』
- 2022年6月3日リリース予定 日本語対応
- フォロワー数は4,110人
18世紀を舞台にしたイカサマ師の物語
トランプゲームで貴族から金を巻き上げて18世紀のフランス社会の頂点を目指すゲーム
パートナーであるサンジェルマン伯爵と共にフランス国内を旅して政治家、王族から巧妙な
カードテクニックで富を奪い、彼らが隠している事件の真相を暴いていく物語
テーブル上でのイカサマだけでなく、ストーリーにおいても陰謀、嘘、裏切りといったテーマがメイン
イカサマアクションは非常にシンプルで、早押し、記憶、タイミング、駆け引きなどミニゲーム感覚で遊ぶことができます。
ただし対戦相手がイカサマを疑うと上昇する疑心メーターには注意が必要で、イカサマがバレれれば最悪命のやり取りを強いられることにもなります。
一世一代の大勝負を勝ち抜きフランス社会を上り詰めましょう。
体験版もあるので気になる方はチェックしてみてください。
『Isolania』
- 2022年6月7日リリース予定 日本語未対応
- フォロワー数は13人
独房生活アドベンチャー
「The Sadness」と呼ばれる疫病が発生し、毎月1万人もの人命が奪われている世界
文明の最後の統治機関である「Isolania」は、外界の脅威から市民を守るためには独房に入れるほかないと判断
そんな主人公も「Isolania」の市民を守るという名目で、四方を壁で囲まれた独房生活をすることになった一人
この独房では生活には3つのルールがあり、1つは「独房から出ないこと」1つは「テレビを見ること」1つは「外のことは決して話さないこと」この3つのルールを守りながら独房生活を送っていくことになります。
ゲームは薄汚い1室で展開し、室内にはベッドやトイレ、洗面台そしてライフステーションを呼ばれるテレビスクリーンなどが設置されいます。
また、独房内では仕事をすることで給料をもらいギャンブルをすることができたり、ローンを組むことなんかもできるみたいです。
独房内で一生を過ごすもできそうですが、メインの目的は閉鎖された壁の向こうはいったいどうなっているのかを突き止めること
プレイヤーは体力や空腹度のほか、衛生や尿意、そして正気度を管理しながら、手がかりを探し謎に迫っていく物語
『My Lovely Wife』
- 2022年6月8日リリース予定 日本語対応
- フォロワー数は3,770人
最愛の人の為にサキュバスを犠牲にする恋愛シュミレーション
主人公は最愛の恋人「ルナ」を失った「ジェイク」そんな彼のもとに届けられる一通の手紙から物語は始まる。
送り主は亡くなったルナからで、手紙には「悪魔に私を蘇らせるように頼んでほしい」と綴られていました。
ジェイクは同封されていた小瓶を破壊し悪魔を封印から解き放ちましたが、ルナを蘇らせるためには大量の「カーナルエッセンス」が必要だと言われます。
ジェイクはエッセンスを集めるためサキュバスたちをそそのかし、その気にさせ最終的には裏切り生贄へと捧げ、エッセンスを抽出するという狂気じみた物語が展開します。
登場する20種類のサキュバスはそれぞれに物語があり性格や好みも違うので、それらを把握して欲求を満たしてあげなければならず、目的のためにサキュバスを生贄へと捧げ続けるのかそれともサキュバスと恋に落ちるのかはプレイヤー次第
歪な恋の結末は40種類以上のマルチエンディングとなっています。
『クアリー ~悪夢のサマーキャンプ』
- 2022年6月10日リリース予定 日本語対応
- フォロワー数は12,200人
186エンディングに分岐するホラーアドベンチャー
「Until Dawn -惨劇の山荘-」開発元「Supermassive Games」が手がける新作ホラー
物語はハケット採石場でのサマーキャンプ最後の夜、9人のキャンプカウンセラーたちは別れのパーティーを開こうと思い立つが、事態は思いもよらないことになっていく
血生臭いハンターや恐ろしい「何か」が登場人物たちに襲いかかる。
プレイヤーは9人のキャンプカウンセラーの1人として、様々な場面で決断を迫られ、選択によってはキャラクターの生死をわけ、B級ホラー映画のようなスリリングな展開が楽しめます。
あらゆる選択肢がストーリーに影響を与える「ストーリー分岐型」のゲームシステムによって辿り着く結末は180以上
一つの選択が物語の展開を大きく左右する先の見えない展開が特徴です。
また、最大7人のフレンドを招待して選択肢に投票することができたり、それぞれのキャラクターに複数人のプレイヤーを割り振ることが可能
先行予約では3つの映像フィルターを入手することができ、8mmフィルムのようなインディーズホラーフィルター、レトロなビデオテープ風の80年代ホラー、そしてモノクロのシネマティックフィルターが特典になっています。
上位のエディションもあるので興味のある方はチェックししてみてください
『Please Fix The Road』
- 2022年6月11日リリース予定 日本語対応
- フォロワー数は478人
のんびりとした雰囲気の道路パズルゲーム
タイトルの通り「道を直す」ことがテーマのカジュアルなパズルゲーム
車や船、列車、動物などが目的地まで行けるように様々なタイルを動かしたり、回転させたり、壊したりして自由に楽しみながら道路を敷き直していきましょう。
『Chivalry 2』
- 2022年6月12日リリース予定 日本語対応
- フォロワー数は7,600人
中世を舞台としたマルチプレイ対戦アクション
2021年6月にPSやXbox、Epicからリリースされてる作品
最大64人のプレイヤーが2つのチームに分かれ広大な戦場でぶつかり合うゲーム
ゲームモードは拠点制圧などを目標とする「チームオブジェクティブ」キル数を競う「チームデスマッチ」参加者全員が敵の「フリーフォーオール」などそれぞれに異なった特徴を持つゲームモードを楽しめます。
ゲームは「射手」「前衛」「歩兵」「騎士」といったそれぞれにユニークな武器との能力がある4種類の兵科と、各クラスにある 3 つのサブクラスを使ってより多彩な武器の選択が可能になり自分だけのプレイスタイルを選ぶこともできます。
様々なゲームモードで中世の戦闘を楽しむことができるマルチプレイ対戦アクション
『Madshot』
- 2022年6月9日リリース予定 日本語未対応
- フォロワー数は550人
クトゥルフ神話をテーマしたローグライクアクションシューター
永遠の命を求めていた主人公が、決して呼び起こしてはならないものを呼び起こしてしまったことから始まる2Dアクションシューティング
プレイヤーは邪神クトゥルフに丸ごと飲み込まれた街を舞台に、恐ろしいクリーチャーの群れや複数の形態を持つボスと戦いながら生き残り、内側から邪神クトゥルフに立ち向かう物語
クトゥルフの体内にあるフィールドはランダムに生成され、銃をメイン武器に敵を打ちまくり、壁やワイヤーなどの周囲の環境を利用したアクロバットなアクションが特徴
ゲーム中に獲得したリソースを使い、新たなアップグレード要素や武器をアンロックでき、プレイすればするほど強くなるシステム
本作は発売時に日本語が実装される予定とのことです。
『Nemesis: Distress』
- 2022年6月15日リリース予定 日本語未対応
- フォロワー数は3,050人
協力と裏切りをテーマにした半協力型のSFホラー
先に紹介した「Nemesis Lockdown」と同じ世界観を持ち、人気ボードゲーム「Nemesis」を基にした一人称視点の作品
それそれのプレイヤーに与えられた極秘任務の達成を目標に、エイリアンが徘徊する宇宙船内での生き延びる、乗組員たちを描いたSFサバイバルホラー
本作の特徴は「Nemesis Lockdown」と同じで、協力と裏切りや妨害などを行う半協力型のゲームシステム
全てのプレイヤーに隠された目標が設定されておりそれぞれの任務内容が競合するものとなっています。
それぞれが任務達成のため時に協力し時には妨害したりといった駆け引きをしながらも生き延び、任務の達成を目指すといったゲーム
最大の脅威はエイリアンではなく実は人間だったという作品
まとめ
Steamで2022年6月上旬リリース予定の面白そうな作品を紹介しました。
6月は「Steam Nextフェス」や「サマーセール」といった大型イベントがあるので要チェックです。
わたし自身「やまチャンネルゲーム紹介実況」というYoutubeチャンネルで、Steamの新作ゲーム紹介やセール情報を発信しています。
このブログではSteamを使って楽しいPCゲームライフを過ごしていただけるように、役立つ情報やゲーム情報を発信しています。
SteamでPCゲームやってみたいなと思うかたは「【Steamの始め方】これから始めるPCゲームの世界!導入から無料ゲームができるまで詳しく解説」を参考に始めてみてください。